工事中について
1. 工事中断に関して
近隣の方から工事の中断を求められた場合、対応はできません。近隣トラブルについては、お客様にご対応いただきますようお願いいたします。
2. 設備の使用について
- エアコンは工事中も使用可能です。
- 換気扇も使用可能ですが、塗料の匂いが入る可能性があるためおすすめはしません。
- 外部電源、水道をお借りします。
3. 足場および工事範囲について
- 塗装工事完了後も、仮設足場の撤去がすぐに行えない場合があります。
- 仮設足場設置後に塗装できない箇所が判明する場合があります。以下がその例です:
- アルミやステンレスなどの金属素材
- 瓦屋根や2006年9月以降のノンアスベストスレート屋根材
- 新素材の建材
4. 他の業者が足場を利用する場合の保証について
- 当店の工事終了後、仮設足場を使用して他の業者が作業を行った場合、物損事故や塗膜保証は一切できません。
5. 安全管理
- 工事中は窓を閉め、鍵をかけていただき、窓を開けないようお願いします。シャッターボックス・雨戸の開け閉めは当社でおこないます。
- 足場に登ることは禁止しております。万が一、事故が発生した場合でも当店は責任を負いかねます。
- 強風や雨で足場が揺れたり異音がした場合は、速やかにご連絡ください。
6. 敷地内の利用について
- 敷地内で資材や塗料を保管するスペースとして、約4~6㎡を使用させていただきます。
- 工具や材料、足場、ご自宅の外装部分には触れないようご注意ください。塗料が付着する可能性があります。
7. お客様へのお願い
- 資材や廃棄物を敷地内に一時保管させていただきます。
- 塗装工事後、余った塗料をお渡しする場合があります(保存期間:約1年)。廃棄方法については各自治体にお問い合わせください。
8. 設備機器に関する注意点
- 給湯器、ガス機器、エコキュート、太陽光パネルなどの設備機器の不具合については保証できません。
- 色分け指示がある場合、工事時間が延長し、追加料金が発生する可能性があります。