ホーム » 【ご無沙汰しております。近況のご報告です】

【ご無沙汰しております。近況のご報告です】

こんにちは。
いつも当社のブログをご覧いただきありがとうございます。

しばらく更新が滞っており、施工事例やブログ記事の更新ができずにいて、申し訳ございません。
実はここ数ヶ月、現場管理スタッフや施工スタッフの退職が重なり、社内もバタバタと慌ただしい日々が続いておりました。

正直なところ、少し気持ちも落ち込みました。
「なぜ続かないんだろう…」「自分のやり方がいけなかったのかな」と悩んでいた時、元りそな銀行で働いていた友人が励ましてくれました。

彼から「応募から採用までに至る確率は5〜10%程度。10人応募して1人採用できたら良い方だよ」と聞いて、少し気持ちが楽になりました。
さらに、零細企業では離職率が60%前後というのも当たり前だと。

考えてみれば、社員数が5名以下の小さな会社で、すべての業務が整備されているわけではありません。
特に私たちのような「塗装業界」は、正直に言えば人気があるとは言えません。
塗装職人の仕事は体力も使いますし、現場管理もクレーム対応や専門用語を覚えるなど、最初は誰でも苦労します。

それでも私は、あきらめるつもりはありません。
今いるスタッフと、目の前のお客様を大切にしていくこと。
そして、私が現場に出ずとも会社がまわる「仕組みづくり」を少しずつでも進めていくことが、今の目標です。

今、私ともう1名のスタッフでお客様対応をしています。
まだまだ理想には遠いかもしれませんが、「人を育てる」「人を活かす」ことが会社の未来をつくると信じています。

採用は運やタイミング、そして資金力にも左右される難しい課題です。
でも、だからこそ「いい人と出会えるまで、諦めずにやる」ことが大切なのだと思います。

職人はとても良いメンバーが揃ってきました。
今の一番の課題は、現場管理スタッフの定着です。
これを乗り越えられるよう、引き続き模索してまいります。

長文になりましたが、今後も変わらずどうぞよろしくお願いいたします。

上部へスクロール
Verified by MonsterInsights