
代表自己紹介
私自身について はじめまして。株式会社モナツキ(ままかりハウス)の代表をしております、有友と申します。このブログでは、仕事のことだけでなく、私自身の性格や大切にしている考え方も知っていただけたらと思い、少し自己紹介を兼ね […]
こんにちは!外壁塗装・屋根塗装を通じて、お家を守るお手伝いをしているモナツキです。 最近こんなご相談を受けました。 「うちの隣の家も同じ時期に塗装したらしいんだけど…見た目が全然違うのよね。あれ、なんで?」 実はこれ、よ
なぜ、この取り組みを行うのか。 ひとことで、“私の右腕になってくれる仲間”を探しています。 実際に塗装を行う技術職ではなく、「お客様のために」を体現したコミュニケーションを担ってくれる。従業員と社長という単なる役職でつな
今日は少し、いや正直に言えばかなり重たい話です。でも、こういう話こそ「今、零細企業を経営しているリアル」として、赤裸々にお伝えしたい。そう思って書いています。 ■ 22歳の若手スタッフ、退職。 今年、うちの会社で営業管理
今日はちょっと、嬉しすぎて泣きそうになった話を書かせてください。 先日、塗装スタッフが、私の代わりに営業を担当し、お客様から即決でご依頼をいただきました。お見積りをお出ししたその場で、ありがたいことにご縁をいただいたので
こんにちは。外壁塗装・屋根リフォームの「株式会社モナツキ」です。 今回は、お客様にとっては少し専門的かもしれませんが、「キャッシュフロー(資金の流れ)」とその管理の実態についてお話しします。 ■キャッシュフローとは? キ
私たちの会社では、毎日「どうすればお客様に満足していただけるか」「どうすれば会社の成長と個人の成長を同時に実現できるか」を考えながら取り組んでいます。 この記事では、モナツキの経営方針と、その中で皆さんに求める姿勢につい
今日は、営業の仕事において私たちが常に意識している「提案力」についてお話しします。営業という仕事は単に商品やサービスを売るだけではありません。お客様が本当に求めていることを理解し、それを満たすだけでなく、時にはその期待を
こんにちは。今日は少し、自分自身の「もがき」について正直に書いてみようと思います。 商売において最大の課題は、やはり**「集客」**だと痛感しています。とくに個人向けのビジネスでは、これができなければ倒産に直結します。
こんにちは。いつも当社のブログをご覧いただきありがとうございます。 しばらく更新が滞っており、施工事例やブログ記事の更新ができずにいて、申し訳ございません。実はここ数ヶ月、現場管理スタッフや施工スタッフの退職が重なり、社
外壁塗装を検討する際、最も気になるのが費用ですよね。適正価格はどのくらいなのか?また、どのようにしてコストを抑えることができるのか?この記事では、外壁塗装の費用相場や見積もりの注意点を徹底解説します。さらに、お得に外壁塗
外壁塗装において、下塗りは仕上がりや塗膜の耐久性を大きく左右する重要な工程です。しかし、一般的には上塗りの色やデザインに注目が集まり、下塗りの役割や重要性が軽視されがちです。 本記事では、外壁塗装の「下塗り」に焦点を当て