ホーム » ビジネスリテラシーを上げるための基本用語100選

ビジネスリテラシーを上げるための基本用語100選

【Ⅰ. お金の基本】

用語意味(小学生でもわかる説明)
売上商品やサービスを売って入るお金
原価商品を作る・仕入れるために使ったお金
粗利(あらり)売上 − 原価=どれだけもうけが出たか
経費仕事をするために必要な出費(広告・家賃・人件費など)
営業利益粗利 − 経費=会社の本当のもうけ
純利益ぜんぶの支払いを終えたあとに残るお金
損益分岐点利益がプラスマイナス0になる売上のライン
キャッシュフローお金の出入りの流れ(手元に残る現金)
固定費毎月必ずかかるお金(家賃・給料など)
変動費売上に合わせて増えたり減ったりするお金(材料など)

【Ⅱ. 経営の考え方】

用語意味
ROI(投資利益率)投資したお金に対してどれだけ得したかの割合
ROE(自己資本利益率)自分のお金でどれだけもうけたかの割合
ROA(総資産利益率)持っている資産をどれだけうまく使えたか
事業計画これからどうやってお金をもうけるかの地図
ビジネスモデルどんな仕組みでお金を得るかのルール
リスクうまくいかないかもしれない危険のこと
リターンうまくいったときにもらえる見返り
成長戦略会社をどうやって大きくするかの考え方
競合同じことをしているライバル会社
市場お客さんがたくさんいる場所や集まり

【Ⅲ. マーケティング】

用語意味
ターゲットねらうお客さんのタイプ
ニーズお客さんが「ほしい」と思っていること
セグメントお客さんをグループに分けること
ポジショニング他とちがう自分の立ち位置を決めること
ブランディング「この会社なら安心」と思わせるイメージ作り
USP他にない強み(たった一つのウリ)
コンバージョンホームページを見た人が実際に問い合わせすること
LTV1人のお客さんが一生で使う合計金額
口コミお客さんが他の人に話してくれる評価
リード見込み客(まだ買っていないけど興味ある人)

【Ⅳ. 営業・集客】

用語意味
営業トークお客さんに商品をわかりやすく説明する話し方
アプローチはじめてお客さんに声をかけること
クロージング契約をもらうための最後の一押し
アフターフォロー売ったあとにしっかり面倒を見ること
顧客リストお客さんの情報をまとめた表
リピート同じお客さんがもう一度買ってくれること
紹介ほかのお客さんを紹介してもらうこと
反響率チラシや広告を見て連絡してくれた人の割合
顧客単価1人のお客さんが平均で使う金額
成約率話をして契約までいった割合

【Ⅴ. 組織・人】

用語意味
マネジメント人や仕事をうまくまとめて動かすこと
PDCA計画→実行→チェック→改善の流れ
KPI目標を数字で見るための指標
モチベーションやる気
リーダーシップみんなを引っぱる力
チームビルディング協力し合えるチームをつくること
スキル能力・できること
権限委譲人に仕事をまかせること
評価制度頑張りを数字で判断するしくみ
コミュニケーション伝え合う力・話す力・聞く力

【Ⅵ. 会計・数字】

用語意味
貸借対照表(B/S)持っている資産と借りているお金を表す表
損益計算書(P/L)儲けと費用のバランスを見る表
資産持っているお金・物・権利
負債借りているお金・支払いの約束
資本自分の出したお金(元手)
減価償却機械や建物の値段を少しずつ経費にする
黒字儲かっている状態
赤字損している状態
決算1年間のお金のまとめ
税引後利益税金を払ったあとの残りの利益

【Ⅶ. 戦略・分析】

用語意味
SWOT分析強み・弱み・チャンス・ピンチを整理する方法
3C分析自社・競合・お客の3つを比べる方法
ポートフォリオいくつかの事業をバランスよく持つこと
ブルーオーシャンライバルが少ない新しい市場
レッドオーシャンライバルが多く競争が激しい市場
イノベーション新しい仕組みや価値を作ること
ニッチすき間市場(少人数だけど強い需要)
シェア市場の中での自分の占める割合
スケール大きくしていく力(拡大)
エコシステム会社や人が助け合って成り立つしくみ

【Ⅷ. デジタル・Web】

用語意味
SEOGoogleで上位に出す工夫
SNSマーケティングインスタやXなどで集客すること
CTA「お問い合わせはこちら」などの行動ボタン
コンテンツ情報・記事・動画などの中身
アルゴリズム情報を自動で選ぶ仕組み
データ分析数字を見て改善すること
CRMお客さんを管理・育てる仕組み
オウンドメディア自分の会社のWebサイトやブログ
GA4Googleのアクセス解析ツール
LP(ランディングページ)商品を紹介して問い合わせをもらう専用ページ

【Ⅸ. 法務・契約】

用語意味
契約書約束を紙にしたもの
内容証明ちゃんと送った証拠を残す郵便
クレームお客さんからの苦情・不満
著作権作ったものを守る権利
免許・資格法律上、やっていいと証明するもの
責任失敗したときに取らなければならない対応
コンプライアンス法律を守ること
訴訟法律で争うこと
保険トラブルに備えてお金をもらえる制度
ガイドライン守るべきルールのまとめ
上部へスクロール
Verified by MonsterInsights