ホーム » 代表自己紹介

代表自己紹介

私自身について

はじめまして。株式会社モナツキ(ままかりハウス)の代表をしております、有友と申します。
このブログでは、仕事のことだけでなく、私自身の性格や大切にしている考え方も知っていただけたらと思い、少し自己紹介を兼ねた記事を書いてみます。

外壁塗装やリフォーム工事は、決して安い買い物ではありません。お客様にとっては数十万円から数百万円の大きなご契約となります。ですから「誰に任せるか」という部分が非常に大切になると感じています。工事の技術や材料の品質はもちろんですが、「この人なら信頼できる」と思っていただけることが、何よりも大切だと考えています。


私の性格について

私はよく「フレンドリーで話しやすい」と言われます。どんな方ともすぐに打ち解けることができる性格で、人と話すこと自体が好きです。お客様からも「若いのにしっかりしているね」「説明が分かりやすい」と言っていただけることが多く、それが私の仕事のやりがいにもなっています。

一方で、几帳面な部分もあり、仕事に関しては細かいチェックを欠かさないようにしています。外壁塗装は一つひとつの工程を丁寧に行うことが仕上がりや耐久性に直結しますので、確認作業やお客様への報告を丁寧に行うことを心がけています。


大切にしている考え方

私が常に大切にしているのは「誠実さ」です。工事業界は、残念ながら一部で手抜き工事や過剰な営業を行う会社も存在します。私自身も過去にそうした現場を目の当たりにし、「お客様を裏切るようなやり方は絶対にしたくない」と強く思いました。

ですから当社では、お見積りの段階からできる限り分かりやすく説明し、工事中も進捗を写真でご報告し、完工後も気になることがあればすぐに対応する姿勢を徹底しています。小さな約束を守り続けることが、結果的に大きな信頼につながると考えています。


自分で挑戦する姿勢

私は新しいことに挑戦するのが好きなタイプです。ホームページの作成やブログ更新も、最初は外注に頼ることを考えましたが「まずは自分でやってみよう」と思い、勉強しながら進めています。実際にやってみると分からないことだらけですが、その分、得られる気づきも大きいです。

この姿勢は仕事にも共通していて、「できない理由」を探すのではなく「どうすればできるか」を考えるようにしています。お客様からのご相談にも「それはできません」で終わらせるのではなく、代替案や工夫を提案できるよう努めています。


お客様との関係づくり

私にとって、お客様との関係は「一度きりのお付き合い」ではなく「長く続くご縁」であるべきだと考えています。外壁塗装は10年に一度程度の工事ですが、その後もお住まいの点検や別のリフォームの相談など、長いお付き合いになる可能性があります。

だからこそ、工事が終わったあとも「何かあればすぐに相談できる存在」でありたいと思っています。お客様から「またお願いします」と言っていただけることが、私にとって最高の喜びです。


私の強み

  • 人とすぐに打ち解けられるフレンドリーさ
  • 小さな約束も守る誠実さ
  • 挑戦を恐れない行動力
  • お客様に寄り添った提案力

この4つが私の強みだと思っています。完璧な人間ではありませんが、この強みを活かして「頼んでよかった」と思っていただけるように日々努力しています。


最後に

私はまだまだ勉強中の部分も多く、常に学びながら成長している最中です。しかし「誠実に、お客様の立場に立って考える」という信念だけは変わりません。

このブログを通して、少しでも私の人柄や考え方が伝わり、「この人になら任せてみようかな」と思っていただけたら嬉しいです。工事のことはもちろん、住まいに関する小さな悩みでも、ぜひお気軽にご相談ください。

これからもお客様にとって安心できる存在でいられるよう努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

上部へスクロール
Verified by MonsterInsights